どっひゃー。
1話・2話でリアルタイムでミルキィを楽しめる幸福を噛み締め、3話でなまこの歌が脳内でリピート状態に。4話でエリー派になり5話でストエリに目覚め、6話で待望のG4回が来て、7話・8話と神回が続き、9話・10話・11話で……個人的にちょっと落ちました。ソニアちゃんがやっぱり好きになれない。
ですが、どうにか最終回で立て直した感じです。なまこの歌また聴けたし。
トイズ消失は肯定派です。さすがに安直過ぎる気はしますが。ミルキィホームズのトイズが何故消えるのか、そこに第3幕以降への伏線がある気も……正直あったとしたら絶対後付けになると思いますが。
ヨコハマ市民が冷静にそもそもラード事件の根本的な原因はミルキィホームズにある、という事を忘れてないのはさすがです。一時の熱に流されない、素晴らしい群集じゃあないですか。
第3幕があるなら、やっぱり個人的にはスリーカードとG4をシリアス展開で活躍させてあげて欲しいです。7話は1期を入れても一番好きな回でした。
あと小衣ちゃんのIQはいよいよ無量大数行ったので、お次は洛叉、倶胝と来るんでしょうか。
とにかく色々言いたい事もあるけど。総合的には楽しかったです。8話までなら自分の中では1期超えた、と断言できてたのになぁ。
このブログ開設以来のメイン記事になってくれた事を含めてこのアニメに感謝。
次は……Fate/Zeroの週刊感想かな。でも原作付きで既読組だから、また感想の書き方が違ってくるだろうな。それとストパン劇場版の感想があるか。3月中には見に行こう。